新潟県公認心理師会からのお知らせ

●2025/03/28 会員・準会員に「事務局連絡24-49」をメール配信いたしました。求人情報・研修情報を更新いたしました。

●2025/03/13 会員・準会員に「事務局連絡24-48」をメール配信いたしました。求人情報・研修情報を更新いたしました。

●2025/03/04 会員・準会員に「事務局連絡24-47」をメール配信いたしました。求人情報・研修情報を更新いたしました。



★一般社団法人 新潟県公認心理師会 2024年度研修会★
→すべて終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。

研修案内文書は随時アップしていきます。
公認心理師資格保持者及び受験資格を有する方は、会員でなくともいずれの研修会(地区別交流会を除く)にも参加できます。
会員になるとお得に参加できます。どうぞご予定ください。

●令和6年度第1回研修会 2024年9月16日(祝・月) 10:00~16:30 ※終了しました
(1)メインテーマ: トラウマへの理解と対応 : トラウマインフォームドケアの実践を考える
           ・・・日常生活場面でのトラウマケアをどう実践するか・・・
(2)会場:新潟ユニゾンプラザ 大会議室 & オンライン (ハイブリッド)
(3)内容:講演 新潟大学地域精神医療学講座 特任准教授 杉本篤言先生
「トラウマという視点 ~死にたい、キレる、性的行動をどう見るか~」
「令和6年度第1回研修会案内」(終了しました)


●令和6年度 事例検討会・地区別交流会 13:00~16:00
①長岡会場 長岡西病院 2階 会議室  10月27日(日)
②新潟会場 新潟青陵大学 6号館 6301講義室 11月17日(日)
「令和6年度事例検討会・地区別交流会案内」


●令和6年度諸団体交流研修会 2024年12月8日(日) 10:00~16:30
(1)メインテーマ:子どもたちを守り育てるための環境づくり インクルーシブな環境への心理職の関わりについて
   ・・・「みとめる・つながる」から「うけいれる・いかす」へ向けての多職種連携・・・
(2)会場:新潟ユニゾンプラザ 大研修室 &オンライン (ハイブリッド) 
(3)講師:植山起佐子先生(臨床心理士コラボオフィス目黒)
「令和6年度諸団体交流研修会」


●令和6年度第2回研修会 2025年2月11日(祝・火) 
場所 : オンライン
テーマ : 子どものこころを育てる : 親を支える
講師 : 吉永 清宏 先生(新潟大学大学院医歯学総合研究科地域精神医療学寄附講座 特任助教 )
申込 : Googleフォーム https://docs.google.com/forms/d/1e1akGL02tsNvlnGcZXzpTqE8wjmn8W_kPxjOmPdcqMI/edit
会場:新潟ユニゾンプラザ 大研修室 &オンライン (ハイブリッド)