CBTセンター 事務の坂本和久と申します。
クライアント増加に伴い、カウンセラーを募集します。
当センターは、医療機関や教育機関からの紹介も多く、心理面接や他機関との連携の経験を得ることができます。
当センターでは認知行動療法の専門機関として心理面接を提供しています。
初めて学ぶ方も、事例についてのアドバイスはもちろん、社内事例検討会、広域の勉強会、外部専門講師を呼んでの研修、過去の研修動画の視聴、専門書の購入費の助成など、しっかりサポートします。
また、当センターでは、積極的な学会発表する方を応援しています。
スタッフに、博士課程在籍者がおり、研究と臨床の両立もできます。学会発表の参加費、交通宿泊費のサポートもあります。
副業も可能ですので、SCやクリニックとの掛け持ちもできます。
最終的にカウンセリングルーム開業を目指す方は、ノウハウを学んで独立することも、フランチャイズとして支店を暖簾分けすることも可能です。
あなたの心理カウンセラーのキャリア形成プロセスに「CBTセンターで働くこと」を入れてみませんか?
〇募集要項
1.応募資格
認知行動療法に興味のある方や心理療法の業務経験がある方を募集します。
(医療機関での勤務経験がある方がより望ましい)
資格
・行動療法士*、認知行動療法師*、公認心理師* いずれか必須 *取得見込み可
・臨床心理士、等心理系の資格 あれば尚可
2.業務内容
カウンセリング、研修業務、事務、等
3.勤務日時、勤務地
勤務日時(応相談)
勤務時間 10:00~20:00 (休憩 2時間)
勤務日 週5日 土日勤務あり
勤務地
CBTセンター(滋賀店):滋賀県彦根市中央町3-12 CGビル4F
京都CBTセンター(京都店):京都市山科区竹鼻西ノ口町44番地2 2F
※試用期間(3ヶ月)はCBTセンター(滋賀)で研修等を行います。
試用期間終了後、滋賀店、京都店に配属されます(応相談)。
4.給与、報酬、福利厚生等
給与額
正社員:月給180,000円〜260,000円
正社員(役職級):月給230,000〜320,000円
パート:時給1000円 + 1ケース/1600円(歩合)
福利厚生
正社員:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、通勤手当(月額10,000円まで)
パート:雇用保険、勤務日数次第で社会保険、通勤手当(月額5,000円まで)
その他:研修手当、書籍手当(状況に応じて)
5.選考方法
書類審査の上、面接・試験(約3時間)により選考する。
試験は筆記と実技の2種類。
筆記試験:認知行動療法、精神医学の基礎知識から出題
実技試験:簡単な文書作成、タイピング、面接
6.提出書類
・履歴書(手書き不可)
・職務/心理療法施術経歴書*
*施術機関、内容、対象などを簡単にまとめて書いてください。また受けた研修や学会発表なども、お書きください。
役職級としての採用をご希望の方は、人事・労務管理経歴書もお書き下さい。
7.申込手続
提出書類一式をCBTセンターまでメール(shiga@cbtcenter.jp)する。
件名は「心理カウンセラー募集について」
8.その他
・ご希望に応じて、WEB説明会(Zoom)を行います。ご検討中の方はぜひご利用下さい。
・採用の合否については1週間以内にお伝えします。
・お問い合わせはお気軽に上記までメールください。