この度、関西大学大学院心理学研究科教授の池見陽先生をお招きして、リスニング(傾聴)の年間トレーニング講座を開催することとなりました。
世界標準のリスニング(傾聴):マンスリートレーニング2024
本トレーニングは、「世界標準のリスニングセミナー」シリーズの年間トレーニング講座です。心理療法やカウンセリングにおいて欠かせないスキルである「リスニング(傾聴)」を世界標準にアップグレードするため、カール・ロジャーズとユージン・ジェンドリンのリスニング理論を習得するための実践的トレーニングとなります。
【本トレーニングの趣旨・目標】
ロジャーズの心理療法理論の特徴は人間関係(治療関係)が人を癒し成長させるとしたもので、 「共感的理解」など彼が提唱した治療関係の性質についてはすべての心理療法の基本とも言われています。しかし、ロジャーズの実践に対する「日本的解釈」は米国を始めとする世界の実践とは馴染まないように感じられます。特に「リスニング(傾聴)」の仕方については日本に十分に伝わっておらず、その考え方や実践をアップデートしていく必要があります。(池見先生より)
池見先生によると、日本のリスニング(傾聴)はロジャーズの古い時代(1957年のセラピストの態度条件のあたり)のまま止まっていると仰っておられます。そこで、本シリーズではそこから先へと進み、晩年のロジャーズとジェンドリンの理論と実践について触れ、具体的にどのようにリスニングをしていくのかを理解・実践していくトレーニングとなっています。
【日程・アジェンダ】
◆第1回 2024年2月16日(金)19:00-21:00
【レクチャー】ロジャーズのリスニングが日本で誤解されている点及び「二重の洞察」について
◆第2回 2024年3月22日(金)19:00-21:00
【レクチャー】ロジャーズの「二重の洞察」をめぐって
【プラクティス】リレー方式のリスニング
◆第3回 2024年4月26日(金)19:00-21:00
【レクチャー】体験過程理論
【プラクティス】アニクロ(ペア)
◆第4回 2024年5月24日(金)19:00-21:00
【プラクティス】リレー方式のリスニング
◆第5回 2024年6月28 日 (金)19:00-21:00
【レクチャー】EXP-II
【プラクティス】リレー方式のリスニング、EXP-II評定
◆第6回 2024年7月26日(金)19:00-21:00
【レクチャー】ジェンドリンの「リスニングの手引き」Felt sense/ felt shift/ focusing
【プラクティス】デモ・セッション
◆第7回 2024年8月23日(金)19:00-21:00
【レクチャー】フォーカシング・ショート・フォーム(クリアリング・ア・スペース)
【プラクティス】デモ・セッション / ペア・セッション
◆第8回 2024年9月27日(金)19:00-21:00
【レクチャー】フォーカシング・ショート・フォーム
【プラクティス】デモ・セッション/ ペア・セッション
◆第9回 2024年10月25日(金)19:00-21:00
【レクチャー】「体験過程モデル」
【プラクティス】デモ・セッションにみる体験過程モデル
◆第10回 2024年11月22日(金)19:00-21:00
【レクチャー】総括
【プラクティス】全体ディスカッション
【トレーナー】
池見 陽(いけみ あきら)先生
臨床心理士/医学博士/関西大学大学院心理学研究科教授
世界的フォーカシング指導者
【場所】
オンライン開催(Zoom)
【録画視聴】
あり
【料金】
分割:月々13,200円(税込)×10回
一括:132,000円(税込)
【定員】 20名程度
【対象】対人支援業務に就く方、またはそれらの職を目指す方。臨床経験はなくても構いません。
【臨床心理士資格更新ポイント申請予定】
定例型研修会として申請予定
【詳細・お申込み】
下記URLよりご確認ください。
https://medical-recruiting.jp/teirei/listening-training2024/
【その他】
本トレーニングと関連して、神戸開催のワークショップを行っております。
<世界標準のリスニング:体験型ワークショップ2023 in 神戸【対面】>
「世界標準のリスニング」の対面形式セミナーです。生の講義・デモセッションに加え、リスニングのワークを実際に体験できる貴重な機会となっています。午前の部では、「世界標準のリスニング」の理論のポイントを解説し、「午後の部」ではリスニング力を高めるワークをグループに分かれて実践します。
日程:2023年12月10日(日)10時~16時
場所:神戸市産業振興センター会議室901
アクセス:JR神戸駅より徒歩5分
詳細・お申込みは、下記URLをご参照ください。
https://medical-recruiting.jp/seminar/20231210/