労務トラスト主催 産業メンタルヘルス事例検討会
「ぼっち産保の会」のご案内

【ぼっち産保の会】
~ひとりぼっち相談支援職のための、産業メンタルヘルス事例検討会~

◆詳細・お申込み https://2023botti.peatix.com
次回は,2月3日(土) 15時~17時30分

産業保健に関わる専門家向けの産業メンタルヘルス対応について検討する勉強会です。
EAPの視点でのケースの見立てを身に着けていきます。

「ひとり職場で相談できる人がいない!」
「ケースについて客観的な意見が欲しい!」
「最新情報を集めたい!」

ひとり職場で孤軍奮闘することが多い相談支援職の皆さん。
このようなお困りごとはありませんか?
専門家の皆さんと一緒に日々の臨床実践を振り返り,
広く情報を共有することで産業領域の臨床スキルアップを目指しましょう!
懇親会なども行い、ケース以外の質問などにもベテラン講師がご相談に乗ります!

・ひとりぼっちでない支援職の方も大歓迎です!
・心理臨床経験などは不問です!
・臨床心理士、公認心理師、保健師、看護師など、守秘義務を守れる方!臨床心理の院生さんも歓迎!

◆開催日時
2/3(土)・3/2(土) :15時~17時30分

◆参加方法
オンライン(MEET)

◆ファシリテーター・スーパーバイザー
近藤 雅子(こんどうまさこ)
(合同会社労務トラスト EAPコンサルティング部部長)
臨床心理士/精神保健福祉士/公認心理師/CEAP
東京産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員
元厚労省 ハラスメント対策支援事業 コンサルタント
元国際医療福祉大学大学院 非常勤講師

◆参加費
Mリスト・大学院生:¥3,000
一般:¥4,000
Mリスト詳細:https://www.romu-trust.co.jp/closed-page/mlist/

◆参加対象者
臨床心理士、公認心理師、保健師、看護師など、守秘義務を守れる方
臨床心理の院生さんも歓迎!

◆お申込み
https://2023botti.peatix.com

◆お問合せ
労務トラスト 専門職セミナー事務局
メールアドレス:part2-info@mind-inc.jp