藤田博康先生ワークショップのご案内
木曜研の活動を再開して3年目。会員の皆様にご要望いただいて藤田先生のワークショップも3回目になります。初回は家族システムへのアプローチを中心テーマにご講義いただき、昨年はご講義を基に、架空事例からご家族の在り方や、セラピストとしての関わり方について学ばせていただきました。今年度は、事例検討をおこない家族療法の考え方や理論に基づくケース理解、今後のケース支援に繋げていきます。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
日時 令和6年3月3日(日)
会場 医療法人崇徳会 長岡西病院 会議室
研修テーマ 「事例検討 ~家族療法の観点から~ 」
日程
10:00~12:00 事例検討①
12:00~13:00 昼食休憩
13:00~15:00 事例検討②
15:00~15:15 休憩
15:15~16:30 藤田先生からのコメント、質疑応答
講師紹介
藤田博康先生 駒沢大学文学部心理学科教授(公認心理師、臨床心理士、家族心理士)
家庭裁判所調査官、スクールカウンセラーなどの豊富な臨床経験がおありです。
著書は「非行、子ども、家族との心理臨床(誠信書房)」「幸せに生きるためのカウンセリングの知恵~親子の苦しみ、家族の癒し(金子書房)」他、多数。
参加費 会員 1,000円
非会員 3,000円
申込み 事務局 精神医療センター星野宛にmailで「お名前・職場名・職種」をご記入の上、申込んでください。
e-mail shinri@psyche-niigata.jp
※「藤田先生WS申込」とタイトルを付けてください。折り返しの返信で申込み完了とします。
申込み締め切り 2月17日(金) 12:00
お知らせ
・事例提供者を募ります。ご希望の方は事務局までご連絡ください。
・定員は30名です。会員の周りで関心のある方がいらっしゃいましたらどうぞお誘いください。
・このWSは日本臨床心理士資格認定協会の研修ポイントを<4群>申請予定です。
・WS当日は感染症予防のため、マスクの着用をお願いいたします。