【内容】心理臨床の現場は無数にありふれています。理論も多く存在しています。しかし、実際上の運用に耐えうるものとなると、決して多くはありません。このたび、長らくさまざまな実践の現場で重宝されてきた理論を、オンライン上の講義形式で皆さんにお伝えする機会を設けました。
独立学派の特徴は「現場主義」です。現場のニードや支援対象に合わせて、フロイトとクラインらの理論を柔軟に取り入れながら適用してゆく姿勢が持ち味です。
昨今の臨床現場は多様化しており、週複数回の個別面接を実践できる機会をもてる臨床家はほとんどいません。原理主義的な発想が生きにくい状況です。こういう事態にこそ求められる視点を提供してくれるのが独立学派の叡智ではないでしょうか。
きわめて現代のニードにマッチしているにもかかわらず、この独立学派に絞ったセミナーはほとんど存在してきませんでした。今回は、その第一世代に絞り、網羅的に解説することで、参加者の日々の臨床に活かせる機会となるようにしたいと思います。奮ってご参加ください。
【日時】6~12月の間の日曜am 10:00~12:00(全4回)
2024年6月16日 マイケル・バリント(檜山 笑)
2024年8月18日 ロナルド・フェアベーン(筒井 亮太)
2024年10月20日 ドナルド・ウィニコット(早瀬 三喜)
2024年12月8日 後期W・ビオン(淺田 慎太郎)
司会:石田・松岡・川崎・小池・守屋
※Zoomを使ったオンライン形式
【対象】守秘義務を負った心理専門家・大学院生
【お申し込み】添付のPDFに記載のQRコードもしくはURLにアクセスいただき、申し込みフォームよりお願いいたします
https://forms.gle/1K84HD3uAtMarAon6
【参加費】10,000円(全4回)
【参加申込締切】2024年5月6日
【お問い合わせ】上本町心理臨床オフィス(uehonmachi.therapy@gmail.com)
https://tachi-clinic.com/office-uehonmachi/