トラウマと解離のケアにおける安定化戦略 ①認知的リスキリング

【トラウマと解離のケアにおける安定化戦略 ①認知的リスキリング】

 複雑なトラウマ関連障害に悩まされているクライアントとの臨床の準備段階における,最重要タスクは「いかに生活や症状を安定化させられるか」です。

 このようなクライアントは,過酷な環境を生き抜くことだけが人生の目的となってしまうために,通常の環境で成長したなら獲得できたはずの社会的スキルを学ぶ機会に恵まれません。特に,対人関係スキルが低いせいで,人間関係のストレスに脆弱になっています。

 ほんの一例をあげるなら,「この申し出にはノーと言うべきなのか,イエスと言うべきなのか」「この人は安全なのか,危険なのか」「この人は頼ってもいい人なのか,信頼すべきでない人なのか」「この人の言うことを素直に聞くべきなのか,決して聞くべきではないのか」「その行為が愛情に基づいているのか,単なる搾取なのか」「この人の言っていることが真実なのか,それとも真っ赤な嘘なのか」を識別するスキルなどが習得されていないことがあります。そのせいで,普段の人間関係は「波瀾万丈」になります。

 複雑なトラウマ関連障害のケアにおける準備段階では,安定化に相応のエフォートを割く必要があります。安定化の対象は,症状と日常生活ですが,特に日常生活の安定化に『認知的リスキリング』は必要不可欠です。これらのスキルを獲得する方法には,心理教育やSST,認知・行動スキルのトレーニング,STAIRなど各種ありますが,この研修会では『認知的リスキリング』つまり,行動スキルの元になる認知スキルを発展させることで,日常生活を安定化する方法を学びます。この方法を習得することで,それまで波瀾万丈だったクライエントの日常生活は大幅に安定するでしょう。

 この方法は,トラウマ・ケアだけではなく,一般的な心理臨床の現場や医療現場,教育現場,あるいは全ての対人コミュニケーションを必要とする現場で使えるものだと思います。

 ご興味のある方は,お近くにご興味をお持ちの方もお誘いあわせの上,是非ご参加ください。

日時:
 2025年11月23日(日)10:00~17:00
 2025年11月30日(日)10:00~17:00
(両日とも,昼食休憩1時間と小休憩を含みます)

場所:
 オンライン(Zoom)

講師:
 福井 義一 先生 
  甲南大学文学部教授
  神戸岡本カウンセリングルームTAPIR代表

内容:
 複雑なトラウマ関連障害のケアにおける『認知的リスキリング』についての基本的な考え方と臨床実践上の具体的な方法論を,体験を通じて学びます。

参加資格:
 臨床心理士,公認心理師,医師などの対人援助職の専門資格をお持ちの方。
 複雑なトラウマ関連障害や解離性障害の臨床に携わっている方,またはこれから携わりたいとお考えの方,またはそのトレーニング課程にある大学院生が対象です。参加条件を満たしているかどうかわからない方は,お申込み前に事務局までお問い合わせください。
 大学院生の方は,お申し込み後に学生証など在籍を証明するものをご提示いただく場合があります。その際は,ご協力お願いいたします。

参加費:
・初参加の方
 一般 38,500円(税込)
 院生 31,900円(税込)

・再受講の方
 2日間一般 19,250円(税込),1日のみ一般9,625円(税込)
 2日間院生 15,950円(税込),1日のみ院生7,975円(税込)
 ※再受講とは,2023年8月または2024年10月のリスキリング研修会を受講されたことです。
 ※再受講の方は,いずれか1日のみのご参加もしていただけます。

・ミニ・ワークショップを受講された方
 一般 34,100円(税込)
 院生 28,270円(税込)
 ※ミニ・ワークショップとは,2024年4月に開催したリスキリングの研修会のことです。

申込方法:
 詳細なご案内,お申込みは,以下のリンクからどうぞ。
https://reskilling112330.peatix.com
 ※ページ内にある「チケットを申し込む」という黄色いボタンをクリックしていただくと,チケットを選択する画面に進みます。初めてPeatixを使われる方は,アカウントの作成を求められます。

申込締切:
 2025年11月16日
 ※ただし,一定数を超えた場合はキャンセル待ちとさせていただきます。

主催者ならびに協力者など:
 主催:神戸岡本トラウマケア・ルームTAPIR(タピア)
 事務局:中谷(神戸カウンセリングルーム),藤田(フジタ臨床心理オフィス)
 後援:一般社団法人 Ego State Therapy Japan

事務局:
 藤田査織 fujita@gifu-f.info
 ※お問合せは,藤田にのみお願いします。
  後援である Ego State Therapy Japan は窓口ではありませんのでご了承ください。

ご案内は以上です。ご参加お待ちしています。