一般社団法人 新潟県公認心理師会
  • 公認心理師とは
    • 新潟県公認心理師会について
  • 入会のご案内
  • お問い合わせ
  • 倫理綱領
    • 規程類・申請書類
  • R7年度 定時社員総会
  • 公認心理師とは
    • 新潟県公認心理師会について
  • 入会のご案内
  • お問い合わせ
  • 規程類・申請書類
  • R7年度 定時社員総会

第13回問題解決しない事例検討会(さいがた医療センター)

他団体研修情報
2025.02.072025.08.28

さいがた医療センターにて開催される、アディクション事例検討会についてご案内です。

詳しくは別添の「開催案内」および「ポスター」をご覧ください。

他団体研修情報
一般社団法人新潟県公認心理師会
一般社団法人 新潟県公認心理師会

関連記事

他団体研修情報

【オンラインセミナー】トラウマケアに活かすポリヴェーガル理論――防衛・解離・複雑性PTSDの理解と対応

【オンラインセミナー】トラウマケアに活かすポリヴェーガル理論――防衛・解離・複雑性PTSDの理解と対応 【概要】 (白川美也子先生より)「自律神経系ってよく聞くけれど、実はよくわからない」「ポリヴェーガル理論って何がそんなに注目されているの...
他団体研修情報

(株)心理オフィスK オンラインセミナー①~③

(株)心理オフィスKで、以下のオンラインセミナーが企画されています。詳細はリンクをご確認ください。 ●実践・加害者臨床-加害者を効果的に変化へと導く理論・面接スキルとは? 講師:草柳和之 先生(メンタルサービスセンター代表)、石井忠継 先生...
他団体研修情報

【NHOさいがた医療センター】第15回アディクション事例検討会開催のお知らせ

アディクション事例検討会の開催についてお知らせいたします。 詳しくはこちらの「ポスター」をご覧ください。 参加お申し込みは9月11日(木)までとなっております。
他団体研修情報

新潟県臨床心理士会SC部会主催ワークショップのご案内

残暑の候、皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 新潟県臨床心理士会学校心理臨床部会(新潟SC部会)より、ワークショップの案内が届いています。 日 時:令和7年9月15日(祝・月)10時~16時 場 所:新潟ユニゾン...
他団体研修情報

ご案内:自我状態療法入門ワークショップ(2025年10月18~19日)

【ご案内:自我状態療法入門ワークショップ(2025年10月18~19日)】  昨年12月と本年5月に引き続き『自我状態療法入門ワークショップ』を開催させていただきます。  2026年4月から新たに始まる第3期自我状態療法国際認定トレーニング...
他団体研修情報

新潟コミュニティ支援研究会 講演会のご案内

詳しくは、こちらの「講演会案内」をご確認の上、申し込みください。 【概要】 前半:講演 後半:シンポジウム(地域における実践発表) 日時:10/18(土)13:30-16:00 (開場13:00) 会場:三条市総合福祉センター多⽬的ホール ...
【オンラインセミナー】支援に活かす! ACE(こども期の逆境体験)の基礎知識
【オンラインセミナー】パーソン・センタード・セラピーの視点で学ぶ事例検討ワークショップ 2025年・春
ホーム
他団体研修情報

お問い合わせ先

〒940₋2081

新潟県長岡市三ツ郷屋町371₋1

長岡西病院 臨床心理室内

TEL・FAX:0258-27-8513

会員専用

求人情報
研修情報
情報共有ページ
一般社団法人 新潟県公認心理師会
© 2022 一般社団法人 新潟県公認心理師会.
    • 求人情報
    • 研修情報
    • 情報共有ページ
  • ホーム
  • トップ