他団体研修情報

他団体研修情報

NPO法人 日本認知行動カウンセリング協会主催 認知行動療法セミナー(専門コース)のご案内

当協会では毎年、診療報酬化された認知行動療法の正しい知識と技術の習得をしていただくためのセミナーを開催しております。当協会今年度の『認知行動療法専門コース』では、全9コースをご用意しております。詳細はリンク(「認知行動療法専門コース」)より...
他団体研修情報

オンライン講演会「震災後のこころの復興について-学生相談カウンセラーの経験から-」ご案内

北陸学生相談研究会は、石川県の学生相談関係者が集う研究会です。この度、日本学生相談学会の『学生相談仲間による「能登半島地震」相互支援助成』のご支援を受け、講演会を開催する運びとなりました。こちらの「詳細情報」から詳細をご確認ください。
他団体研修情報

日本ブリーフサイコセラピー学会 地方研修会
解決志向ブリーフセラピー入門~楽しく学んで実践力をあげる!~

日本ブリーフサイコセラピー学会の地方研修会を福島で開催することになりました。会場は福島駅から徒歩5分の福島学院大学の駅前キャンパスです。ご興味をお持ちの方,臨床に活かしたい方など様々な方の参加をお待ちしております。【タイトル】解決志向ブリー...
他団体研修情報

心理職支援団体 MOSS(モス)主催
『はじめて学ぶ 思春期・青年期の自傷行為における心理的支援』

心理職支援団体 MOSS(モス)主催『はじめて学ぶ 思春期・青年期の自傷行為における心理的支援』▼お申込み&詳細ページは「こちら」◇概要 自傷行為は不安や怒り、自責感、孤独感等の感情を抱いたときに、その対処法のひとつとして用いられることがあ...
他団体研修情報

合同会社リソースポート主催 動画配信「学校組織内で機能するスクールカウンセラーを目指して」

この動画セミナーは、スクールカウンセラーのコンサルテーションに焦点を当てたセミナーです。特に、初任から中堅のSCにお勧めします。 SCは、子どもとの面接相談を行うだけではなく、学校組織の一員として活動することが求められています。チーム学校の...
他団体研修情報

一社)チャイルドライフ主催 第31回ベルテール教育セミナー
「発達が気になる子の脳と体をそだてる感覚あそび」

【セミナー名】第31回ベルテール教育セミナー 「発達が気になる子の脳と体をそだてる感覚あそび」【開催日時】2024年4月24日(水)10:10-12:40【場所】Zoomオンライン配信 (チャイルドライフ八王子みなみ野より)【参加資格】保護...
他団体研修情報

一社)チャイルドライフ主催 第213回国治研セミナー
ワーキングメモリ理論の基礎的理解 ~子どもの成長を促す方法と支援を学ぶ~

【セミナー名】第213回国治研セミナー ワーキングメモリ理論の基礎的理解~子どもの成長を促す方法と支援を学ぶ~【開催日時】2024年4月21日(日)10:00-12:30【場所】Zoomオンライン配信 (チャイルドライフ八王子みなみ野より)...
他団体研修情報

カウンセリングオフィス成子坂主催
 大六先生からWISC-Ⅴを学ぼう!(全3回)

昨年、あっという間に満席御礼となった大六先生による「WISC-Ⅴ」を学ぶ講座。たくさんの方のご要望にお応えして、今年は、三回連続講座として開催します! 子どもの育ちを支える様々な場で、今後ますます活用されるであろうWISC-Ⅴ。当事者の子ど...
他団体研修情報

一社)KiT主催 オンライン研修「思春期・青年期のこころの理解と対応」

この度オンラインにて「思春期・青年期のこころの理解と対応」というテーマで研修を開催いたします。詳細はこちらの「詳細・申込」からご確認ください。また、「チラシ」も合わせてご確認いただけます。
他団体研修情報

能登半島地震における支援者支援のためのセルフケア講座:3月16日午前オンライン無料

この度は、能登半島地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。また、犠牲になられた多くの皆様のご冥福を心からお祈り申し上げます。大規模な自然災害が起きると、支援者自身が被災しており、その上に支援を行わなくてはならないという大変な...