他団体研修情報

他団体研修情報

オンラインセミナー「はじめて学ぶ 周産期における心理的支援」

【メンタルヘルス研修講師養成講座】 <<集合研修講師 編>> 以前からご要望が多かった「研修講師養成講座」が、ついに開講! 研修構成、話し方や立ち居振る舞いからメッセージの組み立てなど、 受講者に前のめりに参加いただき満足度を高めるためのノ...
他団体研修情報

第36回ベルテール教育セミナー「コミュニケーションの土台作りと将来を見据えた関わり方」

セミナー名 第36回ベルテール教育セミナー「コミュニケーションの土台作りと将来を見据えた関わり方」 主催者 一般社団法人チャイルドライフ 開催日時 12/3(火) 10:10-12:40 場所 オンラインセミナー セミナー概要 アスペルガー...
他団体研修情報

【メンタルヘルス研修講師養成講座】<<集合研修講師 編>>

【メンタルヘルス研修講師養成講座】 <<集合研修講師 編>> 以前からご要望が多かった「研修講師養成講座」が、ついに開講! 研修構成、話し方や立ち居振る舞いからメッセージの組み立てなど、 受講者に前のめりに参加いただき満足度を高めるためのノ...
他団体研修情報

産業メンタルヘルス通年セミナー第4回【職場復帰支援の勘どころ】

産業メンタルヘルス通年セミナー 第4回【職場復帰支援の勘どころ】 ◆セミナー概要 「知識編」:コロナ禍の時代、多様な働き方が拡大し、テレワークもめずらしくありません。 こうした状況下において職場関係者を悩ましているのが、障害のあるなしにかか...
他団体研修情報

株式会社創元社主催【対面セミナー】
ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと方針

【対面セミナー】ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと方針 【概要】 カウンセリングにあたって、見立てと方針を立てることは簡単ではない。 そんな心理職の方々のために、実践的なワークと、具体的な事例のグループ検討を通じて、カウンセリング...
他団体研修情報

『幼児の「ありのままの姿」とは? 〜発達心理学の視点から幼児の「印象管理」を考える〜』

『幼児の「ありのままの姿」とは? 〜発達心理学の視点から幼児の「印象管理」を考える〜』 ・ 講師:残華 雅子 先生(びわこ学院大学短期大学部ライフデザイン学科講師) ・ 日時:8月21日(水) 19時 — 21時(見逃し配信あり) ・ 場所...
他団体研修情報

書籍発売記念 特別対談 香山リカ×兼本浩祐【オンライン】

『「精神科医はへき地医療で“使いもの”になるのか?~私の転職奮闘記~」+「最終講義:心因と外因を一人の精神科医が診察することの難しさ」発売記念オンラインイベント 特別対談 香山リカ×兼本浩祐』 ・ 講師:香山 リカ 先生(むかわ町国民健康保...
他団体研修情報

『自閉スペクトラム症~社会的コミュニケーションと対人関係の特性理解と支援~』

『自閉スペクトラム症~社会的コミュニケーションと対人関係の特性理解と支援~』 ・ 講師:安東大起(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会常務理事) 福井梨乃(公認心理師・臨床発達心理士・特別支援教育士) 大野詩織(公認心理師・臨床心理士...
他団体研修情報

令和6年度第一回 新潟トラウマ研究会公開講座
 子どもヨーガでトラウマケアを【ハイブリッド】

詳細はPDFファイルをご参照ください PDFファイル
他団体研修情報

第218回国治研セミナー「TEACCH -生活を豊かにする問題行動改善と社会的自立サポート-」

第218回国治研セミナー「TEACCH -生活を豊かにする問題行動改善と社会的自立サポート-」 日時 2024年11月16日(土) 10:25~15:50 場所 チャイルドライフ八王子みなみ野会議室(八王子市みなみ野1-7-1 第3学生会館...