他団体研修情報

他団体研修情報

新潟精神科リハビリテーション研究会 特別講演会

以下の案内文書リンクをクリックください。 新潟精神科リハビリテーション研究会 特別講演会のご案内.pdf 新潟リハビリテーション研究会特別講演会 ~医師中村哲の生き方を通して改めて地域精神医療を考える~.pdf
他団体研修情報

(株)心理オフィスK 「クリエイティブ・コネクションと表現アートセラピー」 「発達障害・精神障害に対する就労支援-SSTを取り入れた支援-」

こんにちは、(株)心理オフィスKの代表取締役をしています臨床心理士・公認心理師の北川清一郎と申します。 以下のように、オンラインセミナーを企画しておりますが、こちらを臨床心理士・公認心理師養成課程の院生・教員の方にご周知いただけないかと思い...
他団体研修情報

【もうこわくない!ハラスメント相談窓口担当者のための研修】

【もうこわくない!ハラスメント相談窓口担当者のための研修】 ◆セミナー概要 2022年4月から、いよいよ中小企業にもハラスメント対策が義務化されました。 はじめて社内のハラスメント相談窓口業務を担当することになった方を対象に、 ハラスメント...
他団体研修情報

にいがた子どものメンタルケア・ネットワーク 「子どものメンタルケア事例検討会(第7回)」

以下の案内文書をクリックください。 関係機関の長あて案内文.pdf 第7回開催要領.pdf 第7回チラシ.pdf
他団体研修情報

研修会「LGBTQ+支援とインターセクショナリティを考える」

研修会「LGBTQ+支援とインターセクショナリティを考える」 プライドセンター交流会スタッフ 公認心理師 内田 智久 です。 私たち公認心理師の日常の臨床では、LGBTQ+の課題のみを抱えるクライエントよりも、精神疾患や発達障害など、複合的...
他団体研修情報

カウンセリングオフィスVISION NPO法人新潟トラウマ治療協会 創立記念講演会 「すべての人にトラウマケアを」

以下の案内文書をクリックください。 カウンセリングオフィスVISION NPO法人新潟トラウマ治療協会 創立記念講演会 「すべての人にトラウマケアを」
他団体研修情報

長岡臨床心理症例検討会 藤田博康先生 ワークショップ

以下の案内文書をクリックください。 長岡臨床心理症例検討会 藤田博康先生 ワークショップご案内
他団体研修情報

杉山登志郎 先生「トラウマ治療のこれから」
NPO法人新潟トラウマ治療協会 創立記念講演会のお知らせ

この度、NPO法人新潟トラウマ治療協会とカウンセリングオフィスVISIONの主催により、杉山登志郎先生をお招きして特別講演会が行われる予定です。 詳細はこちらのこちらのPDFをご確認ください。 【概要】 日時:2024年3月23日(土)15...
他団体研修情報

長岡臨床心理検討会主催 藤田博康先生ワークショップのご案内

藤田博康先生ワークショップのご案内 木曜研の活動を再開して3年目。会員の皆様にご要望いただいて藤田先生のワークショップも3回目になります。初回は家族システムへのアプローチを中心テーマにご講義いただき、昨年はご講義を基に、架空事例からご家族の...
他団体研修情報

労務トラスト主催 産業メンタルヘルス事例検討会
「ぼっち産保の会」のご案内

【ぼっち産保の会】 ~ひとりぼっち相談支援職のための、産業メンタルヘルス事例検討会~ ◆詳細・お申込み  次回は,2月3日(土) 15時~17時30分 産業保健に関わる専門家向けの産業メンタルヘルス対応について検討する勉強会です。 EAPの...