他団体研修情報 第27回セリエ研究会 「ゲシュタルト療法の基礎と投影物語り法」 第27回セリエ研究会 「ゲシュタルト療法の基礎と投影物語り法」 主催 総合心理教育研究所 代表 佐藤隆 日時 2024年11月10日(日)10:00~15:00 *臨床心理士ポイント(2ポイント)で申請予定:ポイントが必要な方は5hの参加、... 2024.10.02 他団体研修情報
他団体研修情報 一社)パーマネント・クリエイティブ・マインド主催 オンラインセミナー①~③ いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく、ご案内させて頂きます。 『グッドイナフ人物画知... 2024.09.20 他団体研修情報
他団体研修情報 一社)パーマネント・クリエイティブ・マインド主催「クライエントに貢献するために必要な視点―関係フレーム理論の知見から―」 いつも大変お世話になっております。一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインドの研修担当の香川と申します。 このたび、当法人では、以下のセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく、ご案内させて頂きます。 『クライエントに貢献す... 2024.09.20 他団体研修情報
他団体研修情報 【オンラインセミナー】『ETHレクチャー』シリーズ刊行記念 〈語りべ〉としてのユング 【オンラインセミナー】『ETHレクチャー』シリーズ刊行記念 〈語りべ〉としてのユング 【概要】 C・G・ユングの著作は難解な言葉使いと専門用語に溢れ、読む者に“高いハードル”を感じさせる側面があったが、一般聴衆に向けたセミナーという形で、情... 2024.09.20 他団体研修情報
他団体研修情報 【ぼっち産保の会】 相談支援職のための、産業メンタルヘルス・グループスーパービジョン 後期参加者を募集します!お試し参加あり(11/9) 【ぼっち産保の会】 相談支援職のための、産業メンタルヘルス・グループスーパービジョン 2024/5からスタートした【ぼっち産保の会】、11/9から後期がスタートします。 専門家の皆さんと一... 2024.09.20 他団体研修情報
他団体研修情報 学校現場で役立つブリーフセラピー ―教員・心理士から学ぶ臨床のエッセンスー 2024年度 特別企画 領域別勉強会(教育領域) ■日程・テーマ・講師 2024年12月1日(日)10:00~16:30 テーマ 学校現場で役立つブリーフセラピー ―教員・心理士から学ぶ臨床のエッセンスー 講師 柴田健先生(秋田大学) 淺谷... 2024.09.20 他団体研修情報
他団体研修情報 心理職支援団体MOSS主催 「心理職による高齢者支援~HDS-Rによるアセスメントを通じて~」 心理職支援団体MOSS主催 「心理職による高齢者支援~HDS-Rによるアセスメントを通じて~」 ▼お申し込みはこちら ◇概要と目的 高齢者支援において、神経心理検査は、Clさんの状態をアセスメントし、よりその方にあった支援を検討するために... 2024.09.19 他団体研修情報
他団体研修情報 恩賜財団母子愛育会 子どものこころ相談室オンライン研修セミナー動画(新動画+再配信)のお知らせ 【タイトル】恩賜財団母子愛育会 子どものこころ相談室オンライン研修セミナー動画(新動画+再配信)のお知らせ 【主催】母子愛育会 子どものこころ相談室(旧:愛育相談所) 【開催日時】動画配信:2024.12.10 (火)AM9:00~2025... 2024.09.19 他団体研修情報
他団体研修情報 児童精神医学講座2024 「主訴から読み解く子どもの心~児童精神科医の思考プロセスを追う~」 児童精神医学講座2024 「主訴から読み解く子どもの心~児童精神科医の思考プロセスを追う~」 ここあプロジェクト企画「児童精神医学講座」シリーズです。 今回は実際の臨床と同じく「主訴」から始めて、児童精神科医が、 どのような疾患を頭に描きな... 2024.09.19 他団体研修情報
他団体研修情報 2024年度 藤田先生ワークショップのご案内 昨年度から木曜研例会で再開された事例検討ですが、今年度も、多くの会員からの要望のもと、藤田博康先生をお招きし、12/1(日)に事例検討のワークショップを開催することになりました。 藤田先生のユニークで実践的な家族理解や、セラピストとしての関... 2024.09.13 他団体研修情報