他団体研修情報

他団体研修情報

【受講者募集】サポチル精神分析的心理療法研修プログラム(関西・オンライン)2024-2025年

【受講者募集】サポチル精神分析的心理療法研修プログラム(関西・オンライン)2024-2025年NPO法人子どもの心理療法支援会(サポチル) 研修部門統括理事の大野と申します。会員の皆様に本会の研修プログラムのご案内です。本研修プログラムでは...
他団体研修情報

2024年度 サポチル関東研修グループのご案内(全10回)

①2024年度 サポチル関東研修グループのご案内サポチル関東の通年・少人数の研修グループでは、2024年度メンバーの募集を開始します。いずれもディスカッションを大切にした実践的な学びのプロクラムですが、ほとんどのグループがオンラインで受講可...
他団体研修情報

一社)パーマネント・クリエイティブ・マインド主催
オンラインセミナー①~⑥(2月開催)

いつも大変お世話になっております。このたび、当法人では、以下の6つのセミナーを企画しました。宜しければご参加頂きたく、ご案内させて頂きます。『うつ病に対する行動活性化法アドバンスセミナー:実際に行動療法活性化法を進められるようになろう』・ ...
他団体研修情報

こども・思春期精神分析セミナー2024年度のご案内(全6回)

◆申込期限:2024年3月31日(日)まで延長いたしましたこども・思春期精神分析セミナー2024年度のご案内【主催】 こども・思春期精神分析研究会【研修会名】 こども・思春期精神分析セミナー「これからの精神分析」【会場】 東京都市ヶ谷・オン...
他団体研修情報

日本スクールカウンセラー協会第2回全国研修会のご案内

日本SC協会第2回の研修会のテーマは「心理教育」です。SCの行う活動は、当初(1995年)のころは児童生徒や保護者、教職員からの相談に対して心理的アセスメントを行いカウンセリングやコンサルテーションなどの支援活動を行うことが中心でした。しか...
他団体研修情報

心理相談室アフォーダンス主催 心理臨床セミナー2023第5回

当相談室主催の研修会についてお知らせします。主催:心理相談室アフォーダンスタイトル:心理臨床セミナー2023 第5回セラピストが「不安・葛藤・迷い」を感じること ~その重要性を考える~日  時:2024年2月4日(日)10:00~16:30...
他団体研修情報

一社)KiT 主催 【ライブ+録画視聴】社会性と情動コントロールの支援~SELの理解と実践~

【テーマ】社会性と情動コントロールの支援~SELの理解と実践~SEL(Social and Emotional Learning)とは社会性と情動性の学習とも呼ばれ、非認知能力を育成する教育とされています。多くの国で実証研究が蓄積されてきて...
他団体研修情報

オンラインセミナー「これから始めるWPPSI-Ⅲ」 こころの研修会うさぎのみみ 主催 Supported by 心理職支援団体 MOSS

この度、こころの研修会うさぎのみみさんと共催でオンラインセミナー「これから始めるWPPSI-Ⅲ」を開催することになりました。主催:こころの研修会うさぎのみみ Supported by 心理職支援団体 MOSS「これから始めるWPPSI-Ⅲ」...
他団体研修情報

日本ワークディスカッション研究会
第2回大会 ーワークディスカッションを立ち上げるー

第2回大会 ーワークディスカッションを立ち上げるーワークディスカッションでは、対人援助職が自らの情緒的体験を手がかりに、関わる被支援者とその現場の集団心性の理解を様々な観点からグループメンバーとともに検討していきます。昨年度の教育研修セミナ...
他団体研修情報

日本ワークディスカッション研究会主催2024年定例型研修会

研修タイトル:日本ワークディスカッション研究会主催 2024年定例型研修会概要:ワークディスカッションとは、イギリスのタビストック・クリニックで開発された、対人援助職向けの継続的な研修プログラムです。グループで職場等での体験を振り返り、その...